特別養護老人ホーム白光園
★指定介護老人福祉施設
在宅での生活が困難な要介護状態にある高齢者の方に対し、明るく、健全な人間関係が築けるような家庭的な雰囲気で、入浴、排泄、食事などの日常生活上のお世話や、機能訓練、健康管理を行います。
| |
| 120名 |
居室数 | 全室個室120室(1ユニット10室×12ユニット) |
★短期入所生活介護事業
在宅で生活されている要支援、要介護状態にある高齢者の方々で、家庭の事情で一時的に介護が受けられなくなってしまう場合に短期利用していただき介護サービスを提供します。
| |
|
|
居室数 | 2人部屋:10室 予備室: 2室 |
サービス内容
食事
【おおよその目安】朝食 7:50~ / 昼食 12:00 ~ / 夕食 18:00~
[食事内容] 普通食、きざみ食、ミキサー食など一人ひとりの身体の状態に合わせて提供します。
入浴
週2回
身体の状況に合わせ2種類(寝位浴・座位浴)から利用することができます。
理容
月2回(月曜日)近隣の理容師が来園します。有料となります。(料金については、こちらを参考にしてください。)
リハビリ環境
作業療法士による専門的なリハビリから、生活向上の為の運動指導など、幅広い支援を行います。
協力医療機関
白鷹町立病院
年間行事
2022年度
4月 | 10月 | 寿まつり | |
5月 | 11月 | ||
6月 | 12月 | 忘年会 | |
7月 | 1月 | 年頭挨拶 だんご下げ ヤハハエロ | |
8月 | 万燈供養
| 2月 | |
9月 | 敬老会 | 3月 |
自然環境に恵まれ、静かで緑に囲まれています。気軽に施設周辺を散歩することができます。また、それぞれのユニットに畑や中庭があり、芝生で囲まれています。
指定介護老人施設 入居料金表
1.介護保険基準サービス
ご契約者の要介護度に応じた介護保険対象費用の自己負担分及び居室・食事に係る費用の合計金額をお支払ください。
白光園長期入居料金表 ユニット型介護(単位:円)(1ヶ月=30日あたり)・・・A
介護度1 | 介護度2 | 介護度3 | 介護度4 | 介護度5 | |
①基本利用料額 /日 | 6,520 | 7,200 | 7,930 | 8,620 | 9,290 |
②日常生活継続支援加 /日 | 460 | 460 | 460 | 460 | 460 |
③夜勤職員配置加算
/日 | 180 | 180 | 180 | 180 | 180 |
④看護体制加算(Ⅰ)
/日 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 |
⑤個別機能訓練加算 /日 | 120 | 120 | 120 | 120 | 120 |
⑥小計(①+②+③+④+⑤) | 7,320 | 8,000 | 8,730 | 9,420 | 10,090 |
⑦1ヵ月の料金 ⑥×30日 | 219,600 | 240,000 | 261,900 | 282,600 | 302,700 |
⑧口腔衛生管理 加算/月 | 900 | 900 | 900 | 900 | 900 |
⑨月合計(⑦+⑧) | 220,500 | 240,900 | 262,800 | 283,500 | 303,600 |
⑩介護職員処遇改善加算(⑦に8.3%算定) | 18,301 | 19,994 | 21,812 | 23,530 | 25,198 |
⑪介護職員等特定 処遇改善加算 (⑦に2.7%算定) | 5,953 | 6,504 | 7,095 | 7,654 | 8,197 |
⑫1か月の利用 料金(⑨+⑩+⑪) | 244,754 | 267,398 | 291,707 | 314,684 | 336,995 |
自己負担分(1割) | 24,475 | 26,739 | 29,170 | 31,468 | 33,699 |
自己負担分(2割) | 48,950 | 53,479 | 58,341 | 62,936 | 67,399 |
自己負担分(3割) | 73,426 | 80,219 | 87,512 | 94,405 | 101,098 |
※各々の負担割合証での料金となります | |
ユニット型居住費・食費(単位:円)・・・B
負担段階 | 居住費
(1日) | 食費
(1日) | 居住費
(1か月) | 食費
(1か月) | 居住費
+食費
(1か月) |
第1段階 | 820 | 300 | 24,600 | 9,000 | 33,600 |
第2段階 | 820 | 390 | 24,600 | 11,700 | 36,300 |
第3段階① | 1,310 | 650 | 39,300 | 19,500 | 58,800 |
第3段階② | 1,310 | 1,360 | 39,300 | 40,800 | 80,100 |
第4段階 | 2,100 | 1,600 | 63,000 | 48,000 | 111,000 |
※各々の負担限度額認定証での料金となります | |
自己負担料金(1カ月)目安表(単位:円)・・・A+B
第1段階
介護度 | 1割負担 | 第2段階
介護度 | 1割負担 |
3 | 62,770 | 3 | 65,470 |
4 | 65,068 | 4 | 67,768 |
5 | 67,299 | 5 | 69,999 |
第3段階① 介護度 | 1割負担 | 第3段階② 介護度 | 1割負担 |
3 | 87,970 | 3 | 109,270 |
4 | 90,268 | 4 | 111,568 |
5 | 92,499 | 5 | 113,799 |
第4段階 介護度 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
3 | 140,170 | 169,341 | 198,512 |
4 | 142,468 | 173,936 | 205,405 |
5 | 144,699 | 178,399 | 212,098 |
【お知らせ】令和3年8月からの介護保険制度の見直しについて
介護保険法施行令等の一部を改正する政令(令和3年政令第97号)等に基づき、令和3年8月1日から、高額介護(予防)サービス費の負担限度額及び補足給付における食費の見直しが施行されます。詳しい概要、料金につきましては、資料をご覧ください。
(2021-08-01・747KB) |
(2021-08-01・302KB) |
2.その他の実費料金および加算
- 排せつ支援加算(100円/月)
- 低栄養リスク改善加算(3,000円/月)
- 療養食加算(60円/回)
- 初期加算(300円/日)
- 褥瘡マネジメント加算(100円/3月)
- 再入院時栄養関連加算(4,000円/回)
- 外泊自費用(2,460円/日)
- 経口移行加算(280円/日 最長6ヵ月)
- 看取り介護加算(死亡日30日前~4日前、1,440円/日。死亡日前々日、前日、6,800円/日。死亡日、12,800円/日)
- 在宅復帰支援加算(100円/日)
理容代※ご利用者の希望によるものです
散髪…男性2,700円 女性2,600円 丸刈り…2,500円
など、状況によりお支払いいただきます。
短期入所生活介護 利用料金表
ご入居者様の要介護度に応じた介護保険対象費用の自己負担分及び居室、食事に係る費用の合計金額をお支払ください
白光園短期入所料金表 従来型介護(単位:円)1日
介護度 | 要支援1 | 要支援2 |
1. 基本利用料金額/日 | 4,460円 | 5,550円 |
2. サービス提供体制強化加算 | 220円 | |
3. 夜勤職員配置加算 | - | |
4. 看護体制加算(Ⅰ) | - | |
1日あたりの保険対象サービスの合計金額 (1、2、4の合計) | 4,680円 | 5,770円 |
ご本人要介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
1.基本利用料金額/日 | 5,960円 | 6,650円 | 7,370円 | 8,060円 | 8,740円 |
2.サービス提供体制強化加算 | 220円 | ||||
3.夜勤職員配置加算 | 130円 | ||||
4.看護体制加算(Ⅰ) | 40円 | ||||
1日あたりの保険対象サービスの合計金額合計 (1~4の合計) | 6,350円 | 7,040円 | 7,760円 | 8,450円 | 9,130円 |
各々の負担割合証での料金となります | |
従来型多床室居住費・食費(単位:円)1日
居室に係る自己負担額 | 1,000円 |
食事に係る自己負担額 | 1,600円 [朝食内訳 朝食450円 昼食600円 夕食550円] |
居住費・食費に関して負担限度額認定を受けている方は各々の負担限度額認定証での料金となります。
その他の加算
※介護職員処遇改善加算
…月総単位数に8.3%を乗じて単位数を算定(加算単位数は四捨五入)
※介護職員処遇改善加算
…月総単位数に2.7%を乗じて単位数を算定(加算単位数は四捨五入)
※緊急入所受入加算 900円/日
(介護支援専門員が認めた場合で、7日間までやむを得ない事情がある場合は14日間まで)
送迎(片道) 1,840円
お問い合せ
長期入居や短期入所、各種サービスなどについては、こちらまでお気軽にお問い合せ下さい。
見学などのご希望にもお応えいたします。

✉メールはこちらからどうぞ info.hakkoen@shirafuku.jp